保守/保証
VAIOなら
“安心”です
発生した問題を長野県・安曇野本社で迅速に、根本から解決します。
VAIO株式会社直販限定 延長保証プラン
ビジネス使用だからこそ、万全の備えを。
メーカー保証(1年間)の修理規定に準じた長期保証など、各種プランをご用意しております。
VAIO株式会社 直販のプランです。
販売会社より提供されるプランは 各販売会社にお問い合わせください。
パソコン
延長とあんしん、ふたつのプラン
メーカー保証(1年間)の修理規定に準じた「延長サポート」プラン
VAIOパソコン 3年延長サポート |
VAIOパソコン 4年延長サポート |
VAIOパソコン 5年延長サポート |
|
VAIO Pro Z VJPZ11 2021年5月発売 |
¥12,000 | ¥16,800 | ¥22,800 |
---|---|---|---|
VAIO Pro PJ VJPJ21 2021年10月発売 | ¥8,100 | ¥12,000 | ¥18,000 |
VAIO Pro PJ VJPJ13 2020年10月発売 VJPJ11 2019年7月発売 |
¥7,000 | ¥20,000 | ¥25,000 |
VAIO Pro PK VJPK21 2021年10月発売 |
¥8,100 | ¥12,000 | ¥18,000 |
VAIO Pro PK VJPK13 2020年10月発売 VJPK11 2019年1月発売 |
¥7,000 | ¥20,000 | ¥25,000 |
VAIO Pro PA VJPA11 2018年11月発売 |
¥7,000 | ¥22,000 | ¥27,000 |
VAIO Pro PF VJPF11 2017年9月発売 |
¥5,000 | ¥20,000 | ¥25,000 |
VAIO Pro PG VJPG14 2021年7月発売 VJPG13 2021年2月発売 |
¥7,000 | ¥20,000 | ¥25,000 |
VAIO Pro PG VJPG11 2017年9月発売 |
¥5,000 | ¥19,000 | ¥25,000 |
VAIO Pro PH VJPH22 2019年11月発売 |
¥7,000 | ¥20,000 | ¥25,000 |
VAIO Pro PH VJPH21 2019年4月発売 |
¥7,000 | ¥20,000 | ¥25,000 |
VAIO Pro PH VJPH11 2017年9月発売 |
¥5,000 | ¥17,000 | ¥22,000 |
VAIO Pro 11 | mk2 VJP112 2016年12月発売 |
¥5,000 | ¥17,000 | ¥22,000 |
VAIO Pro 13 | mk3 VJP133 2016年12月発売 |
¥5,000 | ¥20,000 | ¥25,000 |
延長サポートプランに加えて、破損・水漏れといった偶発的な事故に対応する「あんしんサポート」プラン
VAIOパソコン 3年あんしんサポート |
VAIOパソコン 4年あんしんサポート |
VAIOパソコン 5年あんしんサポート |
|
VAIO Pro Z VJPZ11 2021年5月発売 |
¥22,800 | ¥33,600 | ¥43,200 |
---|---|---|---|
VAIO Pro PJ VJPJ21 2021年10月発売 | ¥14,100 | ¥21,000 | ¥27,000 |
VAIO Pro PJ VJPJ13 2020年10月発売 VJPJ11 2019年7月発売 |
¥14,000 | ¥38,000 | ¥42,000 |
VAIO Pro PK VJPK21 2021年10月発売 |
¥14,100 | ¥21,000 | ¥27,000 |
VAIO Pro PK VJPK13 2020年10月発売 |
¥14,000 | ¥38,000 | ¥42,000 |
VAIO Pro PK VJPK11 2019年1月発売 |
¥13,000 | ¥42,000 | ¥47,000 |
VAIO Pro PA VJPA11 2018年11月発売 |
¥15,000 | ¥44,000 | ¥49,000 |
VAIO Pro PF VJPF11 2017年9月発売 |
¥13,000 | ¥40,000 | ¥45,000 |
VAIO Pro PG VJPG14 2021年7月発売 VJPG13 2021年2月発売 |
¥14,000 | ¥38,000 | ¥42,000 |
VAIO Pro PG VJPG11 2017年9月発売 |
¥13,000 | ¥39,000 | ¥47,000 |
VAIO Pro PH VJPH22 2019年11月発売 VJPH21 2019年4月発売 |
¥14,000 | ¥38,000 | ¥42,000 |
VAIO Pro PH VJPH11 2017年9月発売 |
¥12,000 | ¥33,000 | ¥38,000 |
VAIO Pro 11 | mk2 VJP112 2016年12月発売 |
¥12,000 | ¥34,000 | ¥39,000 |
VAIO Pro 13 | mk3 VJP133 2016年12月発売 |
¥12,000 | ¥42,000 | ¥47,000 |
オプション
ご指定の場所までサービスエンジニアがお伺いして修理を行う「オンサイトサポート」
VAIOパソコン3年オンサイトサポート | ¥15,000 |
VAIOパソコン4年オンサイトサポート | ¥20,000 |
VAIOパソコン5年オンサイトサポート | ¥25,000 |
VAIO Phone Biz / VAIO Phone A
メーカー保証(1年間)に加え、破損・水濡れといった偶発的な事故に対応する「あんしんサポート」プラン
VAIOスマートフォンあんしんサポート(1年タイプ) | ¥5,480 |
VAIOスマートフォンあんしんサポート(2年タイプ) | ¥10,960 |
サービス一覧
-
故障ディスク返却不要サービス
オンサイト修理時に交換した故障ディスクをその場でお客様にお渡しするサービスです。
-
SSD換装サービス
容量アップした新品SSDへ交換する修理サービスです。
-
バッテリー交換サービス
新品バッテリーパックへ交換する修理サービスです。
-
PC延長保証
メーカー保証(1年間)に準じた長期保証です。
故障ディスク返却不要サービス

オンサイト修理時に交換した故障ディスクをその場でお客様にお渡しするサービスです。お客様事業所から持ち出すことをしませんので、お客様のデータのセキュリティーが守られます。
SSD換装サービス

容量アップした新品SSDへ交換する修理サービスです。購入時に選択したSSDの容量では、空き容量が少なくなってきたと感じたら、このサービスをご利用ください。
バッテリー交換サービス

新品バッテリーパックへ交換する修理サービスです。バッテリーは充電回数、使用期間により少しずつ充電能力が低下します。バッテリーの駆動時間が短くなったと感じたら、このサービスをご利用ください。
価格・対応機種一覧
2015年12月発表以降の製品について掲載。それ以前の製品への対応は、お問い合わせください。
名称 | 概要 | 標準価格 |
---|---|---|
故障ディスク返却不要サービス | オンサイト修理時に交換した故障ディスクをその場でお客様にお渡しするサービスです。お客様事業所から持ち出すことをしませんので、お客様のデータのセキュリティが守られます。 | 別途お見積り |
SSD換装サービス | 容量アップした新品SSDへ交換する修理サービスです。購入時に選択したSSDの容量では、空き容量が少なくなってきたと感じたら、このサービスをご利用ください。 ※VAIO株式会社 直販限定のサービスです。 |
別途お見積り |
バッテリー交換サービス | 新品バッテリーパックへ交換する修理サービスです。バッテリーは充電回数、使用期間により少しずつ充電能力が低下します。バッテリーの駆動時間が短くなったと感じたら、このサービスをご利用ください。 | ¥15,000 |
VAIO株式会社直販限定「延長サポート」 | パソコンは「延長」と「あんしん」ふたつのプランからお選びいただけます。さらに「オンサイトサポート」のオプションもご用意。スマートフォンは「あんしん」プランをご用意しております。 | 別表 |
お問い合わせ、お見積りはお気軽に
- 法人営業部インサイドセールス
-
050-3033-5160※※月〜金 9:00〜17:30(12:00〜13:00を除く)
土日祝日:休業
“安曇野FINISH”が高品質を約束します。


インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー
Intel Inside® 圧倒的なパフォーマンスを
Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Core Inside、Intel
vPro、vPro Inside、Celeron、Celeron Inside、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、Xeon、Xeon Phi、Xeon
Inside、Ultrabook、Iris は、アメリカ合衆国および/またはその他の国における Intel Corporation の商標です。
※本ページに記載されているシステム名、製品名は、一般に各開発メーカーの「登録商標あるいは商標」です。