本規約内で定義されている用語の他、本規約内における用語の定義は以下のとおりとします。
VAIOは、本サービスおよび付加機能サービスについては、前条により本サービス契約が成立し、VAIOがこれに基づき送付した当該契約者が注文したSIMカードを、VAIOが出荷した翌日を、本サービスの提供開始日とし、当該提供開始日が属する月を0ヶ月目とした上で、翌月を利用開始月とみなします。
本サービスの通信区域は、その時点で電気通信事業者が発表する通信区域の通りとします。但し、当該通信区域内であっても、屋内、地下、トンネル、ビルの陰、山間部、海上等の電波の伝わりにくい場所では、通信に支障を来し、または通信をできない場合があります。
VAIOは、技術上、保守上、その他VAIOの事業上やむを得ない事由が生じた場合、または本約款上の規定に基づき、あるいはその他電気通信事業者との取決等により通信利用の制限が生じた場合、契約者に通知することなく通信を一時的に制限または停止することがあります。
本サービスによる通信時間は、発信者および着信者双方の契約回線等を接続して通信できる状態になった時刻から起算し、発信者または着信者による通信終了の信号を受けその通信をできない状態になった時刻までの経過時間としVAIOの機器により測定します。但し、電気通信事業者等の測定結果をVAIOの測定結果とみなすことがあります。
<返却先>
〒399-8282
長野県安曇野市豊科5432番地
VAIO株式会社
「VAIOオリジナルLTEデータ通信SIM回収係」行
VAIOは、第四章に規定する場合の他、契約者が次のいずれかに該当するときは、当該該当契約者に対し何ら通知催告等の手続なくして、本サービスの提供を停止し、あるいは本サービス 契約を解除することができるものとします。
VAIOは、契約者に次のことを守って頂きます。
本規約の一部分が無効で強制力を持たないと判明した場合でも、本規約の残りの部分の有効性はその影響を受けず引続き有効で、その条件に従って強制力を持ち続けるものとします。
本規約は、日本国法を準拠法とします。
本サービス契約をめぐり契約者とVAIOの間で訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を両者の第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
通信料 | 期間 | プラン(パッケージ) | パッケージ代金※ ()は税込価格 |
---|---|---|---|
期間型プラン | 1年間 | 手間なし1年間プラン | 14,200円( |
期間型プラン | 2年間 | 手間なし2年間プラン | 23,200円 |
期間型プラン | 3年間 | 手間なし3年間プラン | 33,200円 |
※パッケージ代金はキャンペーン等で変更になる場合がございます。
以上
改定:2018年2月1日